セレクトショップの運営 2023年 運営日記 運営日記

コロナ明けの夏 と クレーム と 出張準備【セレクトショップ運営日記】

本記事はプロモーションが含まれています。



お疲れ様です、EC村長です。

ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。



EC村長

今週から運営日記もつけていきたいと思います。

2023年8月3週目の運営日記です。



セレクトショップをしていると様々なことが起こります。

嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。

良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ということですね。

記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。

店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。



2023年8月3週目の運営日記

コロナ明けの夏

2023年の夏はとても暑く、コロナが明けて久しぶりに人の往来が活発になったと思います。

その影響か、ネット通販をメインにしている村長の店舗は7月-8月の売上を下げており、あまり良い成績ではありません。

アパレルなので季節変動はつきものなのですが、今年は厳しい夏でした。

コロナが明けて人が動いているから売れていないというよりも、売れ筋の商品を揃えられていないというのが一番大きな原因だとは思いますが、それにしても店舗の力が弱いなと感じています。

仕入に力を入れていかなければならないと感じています。

現時点の2023年の年間売上高は2022年と比べてギリギリ微増という不甲斐ない結果です。



EC村長

秋冬に巻き返したいと思います。



クレームが多い

最近クレームが多くて嫌になっています。

売上が落ち込む夏にクレームが多くなるということもここ数年で勉強したことです。

7月前半から週に2~3件ほどのクレームが入り、そのほとんどがこちらのミスではなく、商品ページに記載している製品の特性を理解されていないことや、配送に関する理不尽な要求、一方的な返金の要求などです。

商品ページもできる限り分かりやすく記載はしていますので、これ以上の改善は難しいのが現状です。

お問い合わせもできる限りテンプレート化をして、時間と精神をすり減らさずに対応をしていきたいのですが、限界もありますよね。。。

発送前にクレーマーかどうか判断できないか考えてみたところ、多くのクレーマーにはある共通点がありました。

それは、『購入前に変なお問い合わせをしてくる』ということです。

変なお問い合わせとは、『試着をしていない商品はありますか?』、『できる限り綺麗な商品を送ってほしい』、『店頭に出していない商品はありますか?』、『数日後に注文するので取り置きできますか?』、『注文したのですが、10日後に発送してください。』などの個別対応が必要なお問い合わせです。

こういったお客様のご希望に応えて対応したにも関わらず、理不尽なことを言われクレームに発展していきます。

ですので、こういったクレーマーに関わらないよう変なお問い合わせは全て断り注文しないよう誘導するようになりました。



EC村長

今年の夏はクレーマーと沢山戦ったのでとても勉強になりました。



出張準備

コロナ禍の3年間は展示会を欠席しましたので出張はありませんでした。

病院関係や保育、建設業の方などに話を聞くと、コロナ禍の時は県外へ行くことを禁止していたり、どうしても県外へ行く場合は会社の許可が必要だと言っていました。

アパレル業界も他の業界と同じように出張自体を無くす方向にシフトしていくのだろうと思っていましたが、通常通り展示会の案内が届き、いつもと変わらず地方のセレクトショップが展示会へ足を運んでいました。

『こんな時期にわざわざ展示会をしてお互い嫌じゃないのだろうか?』、『展示会の必要性ってある?』、『リスクの方が高くない?』と、そういったことを考えていた3年間でした。

8月末~9月中にかけて展示会があります。



EC村長

久しぶりに展示会にいくと感じることもあると思いますので、展示会のことはまた後日書きたいと思います。



これからの予定


直近の予定

  • 展示会があるので、春夏商品のオーダーがあります。
  • 予約が取れそうな商品を顧客様にご案内します。
  • 店舗の周りの草むしり。
  • バックヤードが汚くなってきたので整理整頓。
  • 税理士さんの月次訪問。



そこまで忙しくはないですが、しっかりとやっていきたいと思います。



EC村長

早く秋が来ないかな。。。



以上、村長でした。

今週もお疲れさまでした。



2025/7/6

2025年6月の所感【セレクトショップ運営日記】

お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 20 ...

2025/6/29

セレクトショップの夏は6月まで【セレクトショップ運営日記】

お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 6月が終わり、いよいよ夏本番──街ではTシャツ姿の人が目立ち、陽射しも強くなってきました。 ですが、私たちセレクトショップの現場では「夏はもう終わった」という感覚が強くあります。 というのも、Tシャツやショートパンツといった夏物の実売期は、すでに3月〜6月にピークを迎えているからです。 7月からはセールが始まり、在庫の処分と秋冬の立ち上がり準備に追われる日々がスタートします。 こうしたアパレル業界特有の“季節感のズ ...

2025/6/22

仕入で磨かれていく自分の消費行動【セレクトショップ運営日記】

お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 物を ...

2025/6/15

不安との向き合い方【セレクトショップ運営日記】

お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 日常 ...

2025/6/8

2025年5月の所感【セレクトショップ運営日記】

お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 20 ...

2025/6/1

賞与を考える【セレクトショップ運営日記】

お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 6月 ...



-セレクトショップの運営, 2023年 運営日記, 運営日記
-,