セレクトショップの運営 2023年 運営日記 運営日記

残暑との戦い と SKUプロジェクト移行 と インボイス制度開始まであと少し【セレクトショップ運営日記】

本記事はプロモーションが含まれています。

お疲れ様です、EC村長です。

ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。


EC村長

残暑が厳しいですね!

2023年9月3週目の運営日記です。


セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。

嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。

良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。

記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。

店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。


2023年9月3週目の運営日記

残暑との戦い

9月も半ばとなりましたが、日中は30度越えの地域が多くあり、今年の秋冬はとても厳しいスタートです。

売上はというと昨対をしっかりと割っており全然売れておりません。

当たり前の話にはなりますが、一般的な人々は気温が下がらないと秋冬の洋服が欲しいと感じないので、集客が著しく悪くなります。

商品力の高い商品ばかりを取り扱えば季節関係なく売上を伸ばせるのでしょうが、そんな甘い話はあるわけもなく、、、。

今できることを愚直にやっていこうと思うのでした。


EC村長

来週から気温が少し下がるみたい!

早く涼しくなって欲しいね。。。


SKUプロジェクト移行

楽天市場のSKUプロジェクトですが、村長のECサイトも問題なく移行できました。

不安だった在庫連携も問題なくスムーズに移行できたので良かったです。

在庫連携システムは『ネクストエンジン』を使っていますが、ネクストエンジン側の対応が非常に良く、移行日前と移行日当日にすることが分かりやすく解説されていました。



さすが『ネクストエンジン』です!

今後は商品ページをまとめることと、SKU毎にタグを設定したり、画像を差し込んだりする作業になります。

ページをまとめた後の商品ページのチェックやレビューの統合もありますね。

EC担当は村長1人なので長い戦いになりそうです。


EC村長

新商品のアップをしながら既存のページを更新していく作業です!

忙しくなりそうです!


インボイス制度開始まであと少し

インボイス制度開始まで約2週間となりました。

各取引先から登録者番号が続々と送られてきています。

インボイス制度開始で得をする部分は1つもなく、損をする部分は今のところ大家さんがインボイス登録をしないことです。

年間で約13万程度の消費税負担が増えることになりました。

家賃交渉をしようかとも思いましたが、今まで数年に渡り家賃交渉をして月額3万5000円の家賃を下げてくれているので少し言い出しづらいです。

家賃交渉はしない方向で進めたいと思います。

数年間は減免期間があるようですが、単純に家賃が上がったという印象です。

あとは対応漏れがないかをチェックして、制度開始を迎えたいと思います。


EC村長

売上が低くて税負担は増えるという嫌な流れになってるね。。。


これからの予定


直近の予定

  • 新作商品の商品ページ作成
  • SKUプロジェクトの商品ページ統合など
  • 税理士さんの月次訪問


来週は税理士さんの月次訪問があります。

決算が近づいてきたので節税などの話になりそうです。


EC村長

今一つ売上が戻らないのは、きっと暑さのせいです。

寒くなったら売れるはず!!

元気に頑張ろうと思います!


以上、村長でした。

今週もお疲れさまでした。


2025/7/6

2025年6月の所感【セレクトショップ運営日記】

お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 20 ...

2025/6/29

セレクトショップの夏は6月まで【セレクトショップ運営日記】

お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 6月が終わり、いよいよ夏本番──街ではTシャツ姿の人が目立ち、陽射しも強くなってきました。 ですが、私たちセレクトショップの現場では「夏はもう終わった」という感覚が強くあります。 というのも、Tシャツやショートパンツといった夏物の実売期は、すでに3月〜6月にピークを迎えているからです。 7月からはセールが始まり、在庫の処分と秋冬の立ち上がり準備に追われる日々がスタートします。 こうしたアパレル業界特有の“季節感のズ ...

2025/6/22

仕入で磨かれていく自分の消費行動【セレクトショップ運営日記】

お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 物を ...

2025/6/15

不安との向き合い方【セレクトショップ運営日記】

お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 日常 ...

2025/6/8

2025年5月の所感【セレクトショップ運営日記】

お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 20 ...

2025/6/1

賞与を考える【セレクトショップ運営日記】

お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 6月 ...


-セレクトショップの運営, 2023年 運営日記, 運営日記
-,