セレクトショップの運営 2023年 運営日記 運営日記

9月の業績 と 店舗の移転 と 古着屋さんからの相談【セレクトショップ運営日記】

本記事はプロモーションが含まれています。

お疲れ様です、EC村長です。

ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。


EC村長

9月も終わりまして10月に突入です!

売れる時期がやってきました!


セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。

嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。

良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。

記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。

店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。


2023年10月1週目の運営日記

9月の業績

9月も無事に終わりました。

昨対と比べると多少落としましたが、記録的な猛暑だった9月ですから良かったことにします。

というのも、分析をしていくと通販売上高は下がってはいますが、注文件数は昨年とほぼ同じ数値でした。

夏が長引いたので、単価の安い帽子や雑貨などが売れた結果だと思います。

件数が変わらないということは、お客様が村長の店舗から離れていってる訳ではないので少し安心しました。

年間を通して10月が一番売れるセレクトショップもあると思うくらい、10月は盛り上がる時期ですのでしっかりと頑張っていきたいと思います。


EC村長

売上が戻ってきて一安心だよ!

10月は盛り上がる気がしているよ!!


店舗の移転

開業をしてから15年程経過しました。

移転は今まで考えたことがあまりありませんでしたが、移転を考える時期に来ていると思います。

移転を考えている原因は、店舗の老朽化と大家さんのインボイス登録です。

昔は店頭販売をメインで行っていたので『集客しやすい地域に店舗がなければいけない』という店頭重視の考え方でしたが、今やネット通販メインの店舗になっているので、ある程度の広さがある物件であればどこでも同じ売上高を出すことができます。

そういった点では選択肢が広がったので、今よりも家賃が低いマンションの一室でも良いですし、広い土地がある郊外の空き倉庫でも事業ができるということになります。

賃貸の良い所は引っ越しができるところなので、物件を気長に探しながら、移転の準備をしていこうと思います。


EC村長

個人的にはマンションの一室に移りたいと思っているよ!


古着屋さんからの相談

先日、古着屋をしている友人から連絡があり、ECサイト立ち上げの相談に乗ってほしいと言われました。

友人がしている古着屋はレギュラー古着をメインで取り扱っているので、ネット通販にはなかなか向かない商材だと村長自身は思っています。

折角なら成功して欲しいので、ECサイトで売る商品の選定からECサイトの立ち上げ、多店舗展開、在庫連携までトータルでサポートしたいと思います。

ガッチリと協力していくようであれば、古着屋さんのECサイト立ち上げからサイト運営、実際の数値なども友人に許可を得たうえで公開していきたいと思います。


EC村長

頑張っている友人は応援したくなるよね!

自分の知識や経験が人の役に立つのは嬉しいね!


これからの予定


直近の予定

  • 新作商品の商品ページ作成
  • SKUプロジェクトの商品ページ統合など
  • 古着屋の友人と会う


10月は毎年忙しいです。

体調に気を付けて頑張っていきたいと思います。


EC村長

村長は寒がりだから、夜は毛布を使い始めたよ!

皆さんも体調にお気を付けください。


以上、村長でした。

今週もお疲れさまでした。


2025/7/6

2025年6月の所感【セレクトショップ運営日記】

お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 20 ...

2025/6/29

セレクトショップの夏は6月まで【セレクトショップ運営日記】

お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 6月が終わり、いよいよ夏本番──街ではTシャツ姿の人が目立ち、陽射しも強くなってきました。 ですが、私たちセレクトショップの現場では「夏はもう終わった」という感覚が強くあります。 というのも、Tシャツやショートパンツといった夏物の実売期は、すでに3月〜6月にピークを迎えているからです。 7月からはセールが始まり、在庫の処分と秋冬の立ち上がり準備に追われる日々がスタートします。 こうしたアパレル業界特有の“季節感のズ ...

2025/6/22

仕入で磨かれていく自分の消費行動【セレクトショップ運営日記】

お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 物を ...

2025/6/15

不安との向き合い方【セレクトショップ運営日記】

お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 日常 ...

2025/6/8

2025年5月の所感【セレクトショップ運営日記】

お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 20 ...

2025/6/1

賞与を考える【セレクトショップ運営日記】

お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 6月 ...


-セレクトショップの運営, 2023年 運営日記, 運営日記
-,