
お疲れ様です、EC村長です。
ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。

肌寒くなってきましたね!
いよいよ秋本番です!
セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。
嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。
良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。
記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。
店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。
2023年10月2週目の運営日記
楽天市場の月間優良ショップ
楽天市場にはお客様から高い評価を受けているショップを表彰する制度があります。
村長の店舗も今年に入ってから数回、月間優良ショップに選ばれています。
月間優良ショップは楽天市場に出店している上位1%の店舗が受賞するそうで、売上金額がそこそこあり、レビューなどで高い評価を受けている店舗が選ばれている印象です。
表彰されるだけで手数料などの優遇はありませんが、トップページなどで表彰されたことを提示できたり、スタッフのモチベーションが上がったりします。
何よりも自分達がやっていることを認めて貰えたようで嬉しいですね。
気持ちが折れてしまいそうになるクレームなども稀にあるので認めて貰えたのは本当に嬉しいです。
月間優良ショップを受賞し続けていけるように頑張っていきたいです。

人から認めてもらえるのは嬉しいね!
店内改装
季節が変わり新商品が入荷してくると什器の配置を変えたり、ディスプレイを変えたり、色々したくなります。
今回は内装をいじりたくなりました。
空いている時間を見つけてドリルで什器を作ったり、天井から什器をぶら下げたり、ペンキで壁や什器を塗ったりしていこうと思います。
セレクトショップの店内は取り扱いブランドの世界観に添った店内であることが好ましいです。
通販メインのセレクトショップでも店内はしっかりしていないといけないと村長は思いますので、出来る範囲でやっていこうと思います。

数値で測れない部分に力は使わない主義なんだけど、内装くらいはしっかりとしていたいね。
少しずつやっていこうと思います。
店内BGM
セレクトショップを運営する上で店内BGMを何にするかという問題があります。
別にこだわる所ではないのかもしれませんが、店内では常に音楽が流れているので働いているスタッフもご来店頂くお客様もなんとなく聞いているのが店内BGMです。
大手子供服チェーンは店内BGMが無音ですが、さすがにセレクトショップの店内BGMが無音だと攻めすぎている気がします。
村長の店舗はCDから始まり、有線を経て、今はYoutubeの音楽を店内BGMとして流しています。
結局、CDも有線も同じような曲ばかり流れているので飽きるのです。
Youtube Premium を契約して広告をカットし、Bluetoothでアンプに飛ばすという流れです。
BGMも自由に選べるので店内BGMに悩んでいる方はYoutube Premiumを検討されるのも良いかもしれません。

Youtube Premium は広告が無いからBGMには最適だよ!
これからの予定
10月は毎年忙しいと先週の運営日記が書きましたが、今年は今のところ落ち着いています。。
本格的に肌寒くなってきているので、これから売上が伸びる事を期待します!

売れる商品はだいたい入荷し終わったから、あとは売れるだけなんだけど、なかなか売れないね。。。
頑張ろう!
以上、村長でした。
今週もお疲れさまでした。
2025年6月の所感【セレクトショップ運営日記】
お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 20 ...
セレクトショップの夏は6月まで【セレクトショップ運営日記】
お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 6月が終わり、いよいよ夏本番──街ではTシャツ姿の人が目立ち、陽射しも強くなってきました。 ですが、私たちセレクトショップの現場では「夏はもう終わった」という感覚が強くあります。 というのも、Tシャツやショートパンツといった夏物の実売期は、すでに3月〜6月にピークを迎えているからです。 7月からはセールが始まり、在庫の処分と秋冬の立ち上がり準備に追われる日々がスタートします。 こうしたアパレル業界特有の“季節感のズ ...
仕入で磨かれていく自分の消費行動【セレクトショップ運営日記】
お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 物を ...
不安との向き合い方【セレクトショップ運営日記】
お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 日常 ...
2025年5月の所感【セレクトショップ運営日記】
お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 20 ...
賞与を考える【セレクトショップ運営日記】
お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 6月 ...