セレクトショップの運営 2023年 運営日記 運営日記

売上が今一つ と 新しいブランド と 地元の仲間の結婚報告会【セレクトショップ運営日記】

本記事はプロモーションが含まれています。

お疲れ様です、EC村長です。
ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。


EC村長

秋本番です!

10月3週目の運営日記です。


セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。

嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。

良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。

記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。

店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。


2023年10月3週目の運営日記

売上が今一つ。。。

10月も中旬に差し掛かりましたが、売上は今一つ伸びません。

暑い日が続いて秋のスタートが遅かったことと、コロナが明けて実店舗に人が通い始めたことが原因だと考えています。

ということは、昨年までの売上が良すぎたということになります。

地方都市にある村長の店舗の集客を増やすことは簡単ではありません。

EC化率(ネット通販で購入する割合)が年々増えていくのは世の流れですので、たまたま数年先の未来を実感することができた数年間だったと割り切って、売上を伸ばしていくための施策を実行していこうと思います。


EC村長

売上を伸ばしていく施策を実行していくよ!


新しいブランド

新しく取引したいブランドと交渉することを決めました。

そのブランドは数年前に新規取引の交渉を行いましたが、あっさりと断られたブランドです。

断られた原因は、当時の村長の店舗に販売力がなさそうだったことと、ブランドの人気が全盛だったことではないかと推測しています。

今回は数年前と違って販売力もありますし、ブランドの人気も落ち着いている状態です。

そして今回は販売力があるということを知ってもらうために、村長の店舗で取引しているメーカー経由で新規取引のお願いをしています。

偶然ですが、村長の店舗で取引しているメーカーと新規取引をしたいメーカーが仲が良いのです。

この取り次いでもらうメーカーさんと村長の店舗は取引も長く良好な関係で、現在でも村長の店舗が小売店の中で1番多く仕入れて販売していますので、上手く交渉をしてくれるのではないかと思います。

早ければすぐに結果がでますので、ドキドキする数日間になりそうです。


EC村長

新規取引の結果は後日書きたいと思います。


地元の仲間の結婚報告会

先週末は地元の仲間の結婚報告会という形の飲み会に参加してきました。

開催場所は東京です。

13時頃から集まって、午前2時頃まで語り合いました。

少年時代の話から、仕事の話、家族の話、今後の話など沢山の話をしました。

いつも決まった時間に起きて、決まった時間に家を出て、だいたい同じ人と会い、同じような仕事をする、刺激があるようでない、同じような毎日を繰り返しているので、自分自身とてもリフレッシュすることができたと思います。

今日からまた頑張ろうと思います!


EC村長

懐かしい話に花が咲いたよ!

やっぱり地元の仲間は最高だね!


これからの予定


直近の予定

  • 新作商品の商品ページ作成
  • SKUプロジェクトの商品ページ統合など
  • 古着屋の友人と会う
  • 税理士さんの月次訪問


地元の仲間と会ってリフレッシュしました。

売上が今一つですが、できることをしっかりとやっていきたいと思います!


EC村長

思考停止せず、新しいことにチャレンジしていきます!


以上、村長でした。

今週も頑張ろうと思います。


2025/7/13

今年の夏も売れない【セレクトショップ運営日記】

7月に入り、いよいよ本格的な夏が始まりました。 気温も湿度も上がり、街も夏休みモードへと向かうこの時期、セレクトショップの店頭はというと……少し寂しさを感じる静けさです。 毎週書いているこの運営日記では、現場の実感や日々の気づきを綴っています。 今週のテーマは「夏は何も売れない」です。 長くこの仕事をしてきたからこそ見えてきた、季節ごとの売れ行きの波や、その中での経営判断について、少し整理してみたいと思います。 夏はやっぱり何も売れない セレクトショップを経営していると、季節によって売上に大きな波があるこ ...

2025/7/6

2025年6月の所感【セレクトショップ運営日記】

お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 20 ...

2025/6/29

セレクトショップの夏は6月まで【セレクトショップ運営日記】

お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 6月が終わり、いよいよ夏本番──街ではTシャツ姿の人が目立ち、陽射しも強くなってきました。 ですが、私たちセレクトショップの現場では「夏はもう終わった」という感覚が強くあります。 というのも、Tシャツやショートパンツといった夏物の実売期は、すでに3月〜6月にピークを迎えているからです。 7月からはセールが始まり、在庫の処分と秋冬の立ち上がり準備に追われる日々がスタートします。 こうしたアパレル業界特有の“季節感のズ ...

2025/6/22

仕入で磨かれていく自分の消費行動【セレクトショップ運営日記】

お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 物を ...

2025/6/15

不安との向き合い方【セレクトショップ運営日記】

お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 日常 ...

2025/6/8

2025年5月の所感【セレクトショップ運営日記】

お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 20 ...


-セレクトショップの運営, 2023年 運営日記, 運営日記
-,