
お疲れ様です、EC村長です。
ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。

3月になりました。
3月は展示会が多いので忙しいですが、体調を崩さないように頑張ります!
セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。
嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。
良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。
記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。
店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。
2024年3月1週目の運営日記
『クロネコDM便』の廃止
お客様に商品カタログやチラシ、お礼のお手紙などを送る際に便利なのがクロネコヤマトの『クロネコDM便』です。
配送はポスト投函で全国に低価格な料金で送ることができたのでとても重宝していました。
その『クロネコDM便』ですが、2024年1月末でサービスを終了しました。
2024年2月から日本郵便の『ゆうメール』を活用した『クロネコゆうメール』というサービスに変更となり、ヤマト運輸で受け付けたメール便を日本郵便が配達をするようになりました。
通常であれば、提供するサービスの品質は上がっていくものだと思いますが、『クロネコDM便』から『クロネコゆうメール』に変更となり、若干ではありますがサービスの品質が低下したと思っています。
『クロネコDM便』から『クロネコゆうメール』になって変更された点について書いていきたいと思います。

今週は『クロネコゆうメール』を利用しようと思ったけど、使いにくくて諦めたよ。
『クロネコゆうメール』のダメな点を書いていくね!
料金の値上げ
サービス終了となった『クロネコDM便』は厚さ2cm以内で重さ1kg以内であれば、一律料金で利用することができました。
しかし、『クロネコゆうメール』はサイズ区分が細かくなり、『~1cm』と『~2cm』で料金が変わります。
村長の店舗の契約運賃を確認すると『~1cm』も『~2cm』も料金は一律でしたが、『クロネコDM便』の時に比べて1通あたり53円の値上げで1通220円の料金となっていました。
『クロネコDM便』のサービス終了の案内はドライバーからありましたが、後継サービスとなる『クロネコゆうメール』の料金値上げの説明がないのは誠意がないように感じます。
『クロネコゆうメール』は法人契約でなければ利用することができないので、料金は出荷量によって変わると思いますが、かなり高くなったという印象ですので、『クロネコゆうメール』を利用する際は利用料金を確認されることをお勧めします。

DM便はまとまった数量を送るから数十円の値上げでも費用負担はかなり大きくなるね!
『クロネコゆうメール』よりも『ゆうメール』の方が安い
前項で『クロネコDM便』よりも『クロネコゆうメール』の方が料金が高いということを書きましたが、日本郵便に直接出すと料金はいくらなのかを調べました。
『ゆうメール』の料金を調べてみた所、一通180円で送ることが可能です。
村長の店舗の『クロネコゆうメール』契約運賃は一通220円ですので、1通あたり40円の差があることになります。
直接、郵便局に持っていくだけで約20%安く送ることができるので、料金から考えると『クロネコゆうメール』を利用する価値はないのではないかと思います。

日本郵便と同じ料金であれば利用する価値はあると思いますが、村長の店舗は同じサービスで料金だけ高い運賃契約になっています。
どうしても『クロネコゆうメール』が使いたいのであれば運賃の交渉をすることをお勧めします。
外装の指定がある
『クロネコDM便』は外装の指定はありませんでした。
茶封筒でも小さなダンボールでも発送は可能でしたが、『クロネコゆうメール』は外装の指定があります。
封筒や袋の納入口などの一部が開いているものや、包装の外部に無色透明な部分を設けなければなりません。
包装を変更できない場合は内容物の確認が出来るよう見本を提示しなければならないようです。
これもヤマトの配達員に見本を提示するのではなく、ヤマトの配達員が受け取った見本を日本郵便がチェックをしてからDMが発送となるようです。
送るまでのルールがありすぎて他の配送方法で対応したくなります。

外装の指定がとにかく面倒くさいね!
ヤマトの配達員が見本をチェックすればいいのに、日本郵便側がチェックをするから時間もかかるね。
スピード感がない
『クロネコDM便』と比べると、内容物のチェックを日本郵便がするので時間がかかります。
また、『クロネコDM便』は365日配達していましたが、『クロネコゆうメール』は平日のみの配達となります。
『クロネコDM便』から『クロネコゆうメール』になってスピード感がなくなりますので、利用するのであれば前もって計画的に準備をすることをお勧めします。

早く送りたい場合は別の配送方法を検討した方が良いよ!
『クロネコゆうメール』に適した包装
『クロネコゆうメール』に適した包装です。
外装は袋の納入口などの一部が開いているものがお勧めです。

amazonや楽天市場で『クロネコゆうメール 袋』で検索すると使いやすそうな封筒がでてくるよ!
種類も多いから検索してみてね!
これからの予定
来週は展示会出張があります。
何かと忙しいですが、頑張ろうと思います。

3月は毎年売上が良いです!
今年もしっかりと売上を取れるように頑張りたいと思います!
以上、村長でした。
今週もお疲れさまでした。
不安との向き合い方【セレクトショップ運営日記】
お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 日常 ...
2025年5月の所感【セレクトショップ運営日記】
お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 20 ...
賞与を考える【セレクトショップ運営日記】
お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 6月 ...
SNSは広告と自慢ばかりで疲れる【セレクトショップ運営日記】
お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 SN ...
こねこ便420【セレクトショップ運営日記】
お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 こね ...
2025年4月の所感【セレクトショップ運営日記】
お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 20 ...