セレクトショップの運営 2024年 運営日記 運営日記

クレームに負けない【セレクトショップ運営日記】

本記事はプロモーションが含まれています。



お疲れ様です、EC村長です。

ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。



EC村長

今週もクレームが数件ありました。

連日のクレーム対応で疲れますが、心が折れないように頑張っています。



セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。

嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。

良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。

記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。

店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。



今週あったクレーム



今週あったクレームを紹介します。

先週と同じような内容のクレームとちょっと理解ができないクレームです。



商品の特性を理解しないままの購入

このクレームは毎週のようにあります。

毎週のようにあるので商品ページを修正したいと思うのですが、これ以上分かりやすい商品ページを製作することが現状では難しいのではないかと思います。

読めない人に読ませるのは非常に難しいので、仕方ないのかなと思っています。



数年前に購入した商品が壊れた

今週の1番イカれたクレームは、「数年前に購入した商品が壊れた」というクレームでした。

一生モノという説明は当たり前ですがしていません。

カタチある物いつかは壊れますが、壊れないと思って購入したようです。

もちろん、壊したのはお客様ですので当店に責任はありません。

まだ対応中ですが、納得してもらえるように努力したいと思います。



心を休める方法



クレーマーと戦っていると心が疲弊していきます。

最近は好きなお酒を飲んで心を休ませています。



MOJITO



バカルディのモヒートは爽快感があって夏に最適です。

帰宅してすぐにモヒートを作って飲むときもあります。

専用グラスで飲むとテンションが上がりますね。



EC村長

専用グラスが雰囲気あって良いんだよね!

値段もお手頃だからお勧めだよ!



CHIMAY



シメイのビールも美味しいですね。

シメイは修道院で作られているベルギービールです。

修道院のビールなので専用グラスは王杯のようなカタチをしています。

このグラスで飲むとより美味しくなる気がします。



EC村長

シメイビールも凄く美味しいよ。

村長はビールの中でシメイが一番好きだよ!



Schneider Weisse



シュナイダーヴァイセもドイツのビールになります。

ドイツはビールが美味しいですね。

調べたところ、シュナイダーヴァイセは家族経営の醸造所なのだそうです。

グラスも可愛くてコレクションしたくなります。



EC村長

ビールはもちろん美味しいんだけど、独特なビールグラスにも魅力を感じるね。

グラスを集めるのが趣味になりそうだよ。



2024年7月4週目のまとめ



7月の売上は好調です。

運営日記でも書いていますが、心無いクレームに心が折れそうです。

紹介しているクレームはほんの一部で、お問い合わせを含めれば相当な数を対応をしています。

テンプレート化してもキツいと思うので、根本的に変える必要があるのかもしれません。

対応を考えていこうと思います。



EC村長

心も身体も疲れてるよ。。。



以上、村長でした。

今週もお疲れさまでした。





2025/7/6

2025年6月の所感【セレクトショップ運営日記】

お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 20 ...

2025/6/29

セレクトショップの夏は6月まで【セレクトショップ運営日記】

お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 6月が終わり、いよいよ夏本番──街ではTシャツ姿の人が目立ち、陽射しも強くなってきました。 ですが、私たちセレクトショップの現場では「夏はもう終わった」という感覚が強くあります。 というのも、Tシャツやショートパンツといった夏物の実売期は、すでに3月〜6月にピークを迎えているからです。 7月からはセールが始まり、在庫の処分と秋冬の立ち上がり準備に追われる日々がスタートします。 こうしたアパレル業界特有の“季節感のズ ...

2025/6/22

仕入で磨かれていく自分の消費行動【セレクトショップ運営日記】

お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 物を ...

2025/6/15

不安との向き合い方【セレクトショップ運営日記】

お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 日常 ...

2025/6/8

2025年5月の所感【セレクトショップ運営日記】

お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 20 ...

2025/6/1

賞与を考える【セレクトショップ運営日記】

お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 6月 ...



-セレクトショップの運営, 2024年 運営日記, 運営日記
-