セレクトショップの運営 2024年 運営日記 運営日記

お盆期間中のセレクトショップの状況【セレクトショップ運営日記】

本記事はプロモーションが含まれています。



お疲れ様です、EC村長です。

ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。



EC村長

今年のお盆期間中も例年通りの客入りでした。

お盆期間中のセレクトショップについて書きたいと思います。



嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。

良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。

記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。

店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。



お盆期間中の特徴



村長が運営するセレクトショップのお盆期間中の状況について書きたいと思います。

地方セレクトショップの実情になります。

全てのセレクトショップに当てはまる内容ではございませんので、ご承知おきください。



来客が少ない

お盆期間中は長期休暇の方が多い印象ですが、お盆期間中の来客数は少なめです。

平日よりはほんの少し良いかもしれませんが、土日よりも来客数は少ない印象です。

夏物を買い終わっているので、お盆に新しい洋服を買いたいと思う方は少ないのだと思います。



通販も少ない

どの月も月の中盤は売上が低くなります。

これは給料日前ということが原因だと思います。

お盆期間中は8月中旬になりますので、売上も当然ですが低くなります。



また、長期休暇は人の往来が激しくなる期間です。

人の往来が激しくなる期間は通販の注文数が減少する傾向があるので、通販売上も当然ですが低くなります。



秋物の入荷があって忙しい

接客や通販の発送は少ないので売上は少なく暇な時期ですが、秋物の入荷が本格的に始まるのが8月です。

秋物の入荷があり、忙しいのが8月の特徴です。

特にネット通販が主力のセレクトショップは撮影や商品ページ作成などの仕事が多くなってくる時期ですので、仕事量が多くなります。

売上が低い時期ではありますが、仕事が多い時期になります。



今年のお盆の特徴



今年のお盆の特徴について書いていきたいと思います。



基本的には例年通り

基本的には例年通りという印象です。

来客数も少なく、売上も低めです。

秋物の入荷も例年通りといった感じです。

特別なことはなく、いつも通りのお盆期間中という印象です。



台風の影響で通販売上が少し良い

今年は台風がお盆期間中を直撃したので、例年に比べると少しだけ通販の件数が上がりました。

村長は台風が影響していると思いますが、商品ラインナップが昨年よりも良いことが売上を伸ばした要因かもしれません。

もしくはその両方が要因という可能性もあります。

分析をしなければわかりませんが、今年は昨対より売上を伸ばしている状況ですので例年と比べると良い年なのではないかと思います。



早く秋が来ないかな。。。



昨対よりも良い売上ではありますが、売れない月ですので他の月と比べると決して良い数値とは言えません。

夜の気温が下がったり、肌寒い日が1日でもあると人々の感覚も秋モードになるので、少しは秋物が動き始めると思います。

最近は秋の始まりも遅くて秋物が売れない、かと言ってヘビーアウターが売れる訳でもないので、悩ましいところです。。

兎にも角にも早く秋が来ないかなと思っています。。。



2024年8月3週目のまとめ



今週はお盆期間中のセレクトショップについて書きました。

接客や通販の件数が少なるので売上は悪いですが、秋物が入荷してきて忙しくなってきました。

例年通りだと9月から売上が回復するので、今が年間で一番売上が悪い時期です。

早く8月が終わってほしいです。。。



EC村長

先週も同じことを言ってるけど、早く秋が来ないかな。。。



以上、村長でした。

今週もお疲れさまでした。





2025/7/6

2025年6月の所感【セレクトショップ運営日記】

お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 20 ...

2025/6/29

セレクトショップの夏は6月まで【セレクトショップ運営日記】

お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 6月が終わり、いよいよ夏本番──街ではTシャツ姿の人が目立ち、陽射しも強くなってきました。 ですが、私たちセレクトショップの現場では「夏はもう終わった」という感覚が強くあります。 というのも、Tシャツやショートパンツといった夏物の実売期は、すでに3月〜6月にピークを迎えているからです。 7月からはセールが始まり、在庫の処分と秋冬の立ち上がり準備に追われる日々がスタートします。 こうしたアパレル業界特有の“季節感のズ ...

2025/6/22

仕入で磨かれていく自分の消費行動【セレクトショップ運営日記】

お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 物を ...

2025/6/15

不安との向き合い方【セレクトショップ運営日記】

お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 日常 ...

2025/6/8

2025年5月の所感【セレクトショップ運営日記】

お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 20 ...

2025/6/1

賞与を考える【セレクトショップ運営日記】

お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 6月 ...



-セレクトショップの運営, 2024年 運営日記, 運営日記
-