セレクトショップの運営 2025年 運営日記 運営日記

クレーマーからの脅迫【セレクトショップ運営日記】

本記事はプロモーションが含まれています。



お疲れ様です、EC村長です。

ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。



EC村長

新年一発目のクレーム対応はYahoo!ショッピングで購入された方からの脅迫まがいのクレームでした。

クレームの内容をご紹介します。



セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。

嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。

良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。

記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。

店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。



クレームの内容



Yahoo!ショッピングで購入いただいたお客様から記載しているサイズと異なるというクレームが入りました。

事実確認をするために異なっていると言われている部位のサイズ計測をお願いしましたが、お客様は細かい計測はしないと断言。

お客様から与えられた数少ない数値と当店の保有在庫の数値を確認しましたが、数値を見る限り正しい商品を発送しており当店に非がない可能性が非常に高いです。

おそらくサイズ交換の送料を負担したくないということからクレームをつけていると予想しています。

厄介なのは、「しっかりと対応しないとSNSで悪い評判を流す」ということを言われている点です。

店舗側は正しい商品を送っているにも関わらず、理不尽な要求を受けなければならないという、なんとも耐え難い悔しい状況となっています。



「SNSで悪い評判を流す」は脅迫罪です



当たり前なことですが、「SNSで悪い評判を流す」は脅迫罪にあたります。

店舗側に非がないにも関わらず難癖をつける方は一定数います。

このまま相手と意見をぶつけ合ってエスカレートさせて弁護士から連絡するのも楽しそうです。

脅迫罪について調べてみました。



脅迫罪とは

脅迫罪は以下の場合に成立するそうです。



脅迫罪の要件

  • 相手本人またはその親族に対して害を加える旨を告知する
  • 生命、身体、自由、名誉、財産などの法律上保護されている利益に対して害を加える旨を告知する



脅迫罪は脅迫行為自体が犯罪であるため危害を加えてたかどうかは関係がないそうです。



脅迫罪の例

「殺すぞ」「殴るぞ」「家族を誘拐するぞ」などを相手やその親族に対して言うことで成立するそうです。

今回のケースはYahoo!ショッピングのお問い合わせのページに相手側から「SNSで悪い評判を流す」ということを書いています。

村長が運営するセレクトショップは村長の名誉や財産にあたります。

村長の名誉や財産に対し危害を加えようとしているので脅迫罪の要件に当てはまっていると考えます。



法定刑

脅迫罪の法定刑は「2年以下の懲役または30万円以下の罰金」だそうです。

上記は刑事裁判ですので、これに民事裁判も起こして損害賠償請求も加わります。

脅迫罪の場合の損害は慰謝料になるそうで、慰謝料の請求ができるそうです。



脅迫罪の慰謝料の相場

ネットで調べてみると金額はそれぞれですが、だいたい100万円未満の金額になるようです。

電話1回の脅迫で20~30万というケースもあるそうですので、メールでも同じくらいの慰謝料は狙えそうです。

慰謝料はケースによって異なるので弁護士さんに相談されるのがいいのかなと感じています。



手綱は村長が握っている



今回のケースは往復送料を負担するので2000円くらいの損害です。

「2000円の損害を我慢して時間を買う」か、「時間と労力を使って悪を退治する」か、いつも悩みます。

村長の店舗にくるクレームのほぼ全ては悪い客にあたってしまった貰い事故ばかりです。

これを機に徹底的にクレーマーを退治してECサイト上で今回の脅迫事件の発端から慰謝料請求までを公開したらクレームは減るでしょうか?

今後のクレーム対応が減るのであればぜひやりたいのですが、クレームは減らないような気がしていますので難しいところです。

注文件数も多いのでクレームも多くて当然なのかもしれません。

兎にも角にも村長が手綱を握っている状態です。

もう一回、イラっとしたら被害届を提出して弁護士に相談をしたいと思います。



2025年1月12週目のまとめ



年始から悪い客につかまるくらい売上が好調です。

全国各地で雪がすごいようですが、今のところ配送に影響はほとんど出ていないようですね。

このまま何事もなく春を迎えてほしいです。



EC村長

2025年1回目の運営日記でしたが暗い内容となってしまいました。

2025年の業績もスタートは好調です。

2025年もよろしくお願いします。



以上、村長でした。

今週もお疲れさまでした。

-セレクトショップの運営, 2025年 運営日記, 運営日記
-, ,