セレクトショップの運営 2025年 運営日記 運営日記

2025年1月の所感【セレクトショップ運営日記】

本記事はプロモーションが含まれています。



お疲れ様です、EC村長です。

ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。



EC村長

2月が始まりました。

1月を振り返りたいと思います。



セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。

嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。

良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。

記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。

店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。



2025年1月の業績



2025年1月の業績を振り返っていきます。



売上

売上は昨対よりも伸びました。

数字的に見てもかなり良い売上でした。

今年の冬は暖かいので春物が早くも動き始めています。

年始からとても良いスタートが切れて一安心です。

ここから4月頃までは良い売上を維持できるのではないかと思います。



仕入

仕入に関してはブランドから一部納品遅延が起こったりもしていますが、良い状態を維持できていると思います。

ここ数か月、新しいブランドの取り扱いを諦めていましたがやはり新たなブランドが必要だと判断しました。

まだ検討段階ではありますが、2025年は取り扱いブランドを増やしていく予定です。



経費

1月の経費は大きな出費もなく、いつも通りです。

気になっているのは商工会議所の解約でしょうか。

解約したところで月1000円未満の経費削減なので微々たるものですが、、、。



税金

1月は住民税の支払いがありました。

個人の税金の支払いなので事業には関係ありませんが、大きな出費です。

次の税金の納付は確定申告後の所得税と消費税になります。

大きな額になる予定なので、準備をしっかりとしていきたいと思います。



クレーム件数は4件



1月のクレームは4件だけでした。

週に1回のペースでクレームが発生しているということになります。

このうちの3件は商品ページに記載されていることを読んでいなかったり、言いがかりのような文句です。

1件はこちらの確認ミスでした。

売上の割に件数は少ないのでトータルでみると良い月だったのではないかと思います。



税理士の試算が違う



1月にあった大きなことは税理士の試算が大きくズレていたことです。

2024年の数字95%ほど打ち終わった段階で税理士さんと面談をしましたが、12月に面談した際の試算よりも20%ほど税金が上がっていました。

額としては数十万円増加する計算となります。

これは4月に支払う所得税と消費税になりますので、住民税や国民健康保険料、個人事業税まで含めるとかなりの増額となります。

年末にできる限りの節税策は行ったので悔いはありませんが、試算が20%もズレるのはプロとしてどうなの?と思いました。

今後は税理士の試算を信用するのではなく、20%くらいの増減はあるということを心に留めておきたいと思います。



2025年2月1週目のまとめ



2025年1月の所感でした。

売上の細かい数値は準備ができ次第「売上公開ブログ」の方に書きたいと思います。



EC村長

1月は忙しかったです。

2月も忙しくなるように頑張りたいです。



以上、村長でした。

今週もお疲れさまでした。





2025/7/6

2025年6月の所感【セレクトショップ運営日記】

お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 20 ...

2025/6/29

セレクトショップの夏は6月まで【セレクトショップ運営日記】

お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 6月が終わり、いよいよ夏本番──街ではTシャツ姿の人が目立ち、陽射しも強くなってきました。 ですが、私たちセレクトショップの現場では「夏はもう終わった」という感覚が強くあります。 というのも、Tシャツやショートパンツといった夏物の実売期は、すでに3月〜6月にピークを迎えているからです。 7月からはセールが始まり、在庫の処分と秋冬の立ち上がり準備に追われる日々がスタートします。 こうしたアパレル業界特有の“季節感のズ ...

2025/6/22

仕入で磨かれていく自分の消費行動【セレクトショップ運営日記】

お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 物を ...

2025/6/15

不安との向き合い方【セレクトショップ運営日記】

お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 日常 ...

2025/6/8

2025年5月の所感【セレクトショップ運営日記】

お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 20 ...

2025/6/1

賞与を考える【セレクトショップ運営日記】

お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 6月 ...



-セレクトショップの運営, 2025年 運営日記, 運営日記
-