セレクトショップの運営 2025年 運営日記 運営日記

借金を完済【セレクトショップ運営日記】

本記事はプロモーションが含まれています。



お疲れ様です、EC村長です。

ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。



EC村長

開業当初に友人達から借りていた借金を完済しました。

ようやく返済することができました。



嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。

良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。

記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。

店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。



借金の総額



村長はセレクトショップ開業時に金融機関や友人達から約1000万円借りました。

その後、事業が軌道に乗らず追加で友人達から借入を行い、総額1500万円ほど借金をしました。

金融機関の借金はまだ少しだけ残っていますが、夏ごろに返済が終わる予定です。



村人A

総額1500万円の借金ってすごい金額だね!



借金返済のストレス



借金をすることにストレスはありませんが、返済できないほどの財務状況で経営をしているとストレスが生じます。

特にストレスを感じるのは以下の2点です。



リスケの相談

赤字経営の時は毎月の支払いに胃が痛くなります。

水道光熱費の支払いや金融機関への返済ができないくらいの財務状況の時もあったので、返済の金額を下げる交渉をしようと金融機関にリスケジュールの相談をしたことがあります。

金融機関の担当者にリスケの相談をしましたが、結論から言うと相談には応じず説教をされたのを覚えています。

日本政策金融公庫も地銀も相談には応じませんでした。

今思うと相手の対応もいかがなものかと思いますが、創業時の見積もりが甘かった自分自身の責任だと思います。

当時は上手くいかないことへの苛立ちや自分自身への怒りや情けない気持ちでいっぱいだったと記憶しています。



友人からの取り立て

複数の友人から借金をしていましたが、その中の数人から取り立てもありました。

取り立てられても返済するお金はないので謝罪するしかありませんでしたが、最初は精神的にかなり堪えました。

金融機関と違って厳しい取り立てはないと分かっていたので、何回来ても謝り倒して帰ってもらいました。

「成功してから返済してくれればいい」と応援してくれていた人たちも時間と共に変わっていくのだということを実感しました。



ストレスへの向き合い方

こういったストレスは問題を解決するまで無くなりません。

一時的に気分転換をする方法はいくらでもありますが、借金を完済しなければ同じストレスを定期的に感じることになります。

借金を完済するには事業を成功させるしかありません。

事業成功までの過程を描いて仕事に没頭していくことが重要だと思います。



EC村長

事業を成功させる道のりをしっかりと描かないと無駄な努力に終わります。

成果が出る仕事に没頭することが重要だと考えます。



完済して思うこと



友人達から借りたお金を完済して思うのは、改めて良い友人に恵まれたということです。

取り立てをしてきた友人にも、もちろん感謝しています。

月末の支払いを終えた通帳の中に1万円しかない時もありました。

誰か1人でも貸してくれなかったら事業が軌道にのることはありませんでした。

今までは事業の成長と借金の返済を第一目標にして自分を押し殺して生きてきました。

これからも今まで通り事業を優先するのですが、そろそろ自分の幸せを追求してもいい頃だと思います。

ここから先の人生は自分の好きな事を思いっきりしていこうと思います。



2025年3月5週目のまとめ



友人達から借りていた借金を完済したので、借金の思い出やストレスのこと、これからの自分について書きました。

これからは仕事そこそこで趣味に没頭していきたいと思います。



EC村長

これからは趣味の鉄道模型にも没頭したいと思います。



以上、村長でした。

今週もお疲れさまでした!





2025/6/15

不安との向き合い方【セレクトショップ運営日記】

お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 日常 ...

2025/6/8

2025年5月の所感【セレクトショップ運営日記】

お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 20 ...

2025/6/1

賞与を考える【セレクトショップ運営日記】

お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 6月 ...

2025/5/25

SNSは広告と自慢ばかりで疲れる【セレクトショップ運営日記】

お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 SN ...

2025/5/18

こねこ便420【セレクトショップ運営日記】

お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 こね ...

2025/5/11

2025年4月の所感【セレクトショップ運営日記】

お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 20 ...

-セレクトショップの運営, 2025年 運営日記, 運営日記
-