
お疲れ様です、EC村長です。
ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。

5月の業績を簡単に振り返ります。
セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。
嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。
良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。
記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。
店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。
2025年5月の業績

2025年5月の業績を振り返っていきます。
売上
売上は5月の過去最高売上を更新しました。
在庫が少なかった前半は苦戦しましたが、ゴールデンウィークに向けて仕込んでいた商品が大量に入荷したこともあり5月最高売上を記録することができました。
欲を言えば4月半ばくらいに入荷していたらもっと売上を伸ばすことができたのではないかと思いますが、結果的に売上を伸ばすことができたので良かったと思います。
仕入
仕入も過去最高金額となりました。
1日の振込限度額以上の支払いをする仕入先もあるのでかなりの金額です。
たくさん入荷したこともあり、現在は販売する在庫に不安はありません。
今月までは仕入れも順調にいくのではないかと推測しています。
経費
5月の経費はいつも通りで特に大きな支払いはありませんでしたが、7月から税理士の顧問料が月1万円程度の増額となります。
今の金額は5年前の業績で見積もりを出しているので増額は仕方ないと思っています。(売上は当時の3~4倍くらいになっている為)
消耗品も値上がり傾向なので削減できる部分は積極的に削減していきたいと思います。
税金
5月は税金の支払いがありませんでした。
税金の支払いがない数少ない平凡な月です。
6月から11月まで住民税や所得税、消費税などの支払いがあります。
「納税ができない」ということが起こらないように資金を準備していきたいと思います。
クレーム件数は数えてません。。

5月は忙しいこともあり、クレームの件数はたくさんありました。
数えていたら発狂しそうになるので途中で数えるのをやめました。
こちらが多少の損をしても返金で対応して取引を早く終えることを目標にしました。
このやり方で対応をすると少ない時間でやり取りが終わることが分かり、対応するスタッフのストレスも少しは軽減されたと思います。
売れているとどうしてもヤバい客に当たります。
ヤバい客を排除することはできないので、適度に諦めることが重要だと感じています。
2025年5月の所感 まとめ

2025年5月の所感でした。
売上の細かい数値は準備ができ次第「売上公開ブログ」の方に書きたいと思います。

6月は在庫が潤沢にあるので売上に不安はありませんが、たくさん入荷した分の支払いあるのでキャッシュが少し心配です。
6月は賞与も出すので、キャッシュの計算をしっかりとしたいと思います。
以上、村長でした。
今週もお疲れさまでした。
2025年6月の所感【セレクトショップ運営日記】
お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 20 ...
セレクトショップの夏は6月まで【セレクトショップ運営日記】
お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 6月が終わり、いよいよ夏本番──街ではTシャツ姿の人が目立ち、陽射しも強くなってきました。 ですが、私たちセレクトショップの現場では「夏はもう終わった」という感覚が強くあります。 というのも、Tシャツやショートパンツといった夏物の実売期は、すでに3月〜6月にピークを迎えているからです。 7月からはセールが始まり、在庫の処分と秋冬の立ち上がり準備に追われる日々がスタートします。 こうしたアパレル業界特有の“季節感のズ ...
仕入で磨かれていく自分の消費行動【セレクトショップ運営日記】
お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 物を ...
不安との向き合い方【セレクトショップ運営日記】
お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 日常 ...
2025年5月の所感【セレクトショップ運営日記】
お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 20 ...
賞与を考える【セレクトショップ運営日記】
お疲れ様です、EC村長です。 ネット通販で年商1億円を目指す小さな小売店を運営しています。 セレクトショップを運営していると様々なことが起こります。 嫌な思いをしたらもう二度と同じことは繰り返さないと誓いますが、すぐに忘れてしまい、同じ失敗を繰り返したりします。 良く言えば『切り替えが早い』、悪く言えば『忘れっぽい』ですね。 記録をしても改善できないこともあると思いますが、思う事を綴っていきたいと思います。 店舗運営をしているとこういった問題や悩みがあるんだなと、暇つぶしに読んで頂けたらと思います。 6月 ...